【ポケモンGO】報酬ポケモンの捕獲率アップ!次はまさかのコイツ!?【GBLシーズン10発表】

【ポケモンGO】報酬ポケモンの捕獲率アップ!次はまさかのコイツ!?【GBLシーズン10発表】

どうもまきやんです
GLシーズン10の発表がありました
以下公式より
トレーナーの皆さん

「GOバトルリーグ」シーズン10が始まります!

以前お伝えした通り、今シーズン中にレジェンドランクに到達したトレーナーの皆さんは、Pokémon GO World Championship Seriesに一足早く参加登録することができるようになります!詳しくは、Pokémon GO World Championship Seriesのページに掲載される続報をお待ちください。

シーズン10の開始日、ランクリセット、シーズンリワード
「GOバトルリーグ」シーズン10が日本時間2021年11月30日(火)早朝より開幕します。

シーズン開始時に以下のことが起こります。

対戦画面からシーズン終了時のリワードを受け取り可能
「GOバトルリーグ」のランクリセット
ランクアップの条件はシーズン9と変わりありません
「GOバトルリーグ」で出会ったポケモンが少しだけつかまえやすくなります
シーズン10のスケジュール
次のリーグは、日本時間で各日午前6時に開始・終了します。

11月29日 – 12月13日

スーパーリーグ

SLリミックス
12月13日 – 12月27日

ハイパーリーグ

HLリミックス

ホリデーカップ(12月16日から開始)
12月27日 – 1月10日

マスターリーグ*

MLクラシック*

ホリデーカップ(12月31日に終了)*
*勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が3倍(セット終了時のリワードは含みません)
1月10日 – 1月24日

スーパーリーグ

シンオウカップ
1月24日 – 2月7日

ハイパーリーグ

HLプレミアクラシック
2月7日 – 2月21日

マスターリーグ*

MLプレミアクラシック*

ラブラブカップ*
*勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が3倍(セット終了時のリワードは含みません)
2月21日 – 2月28日

スーパーリーグ

ハイパーリーグ

マスターリーグ

ジョウトカップ
シーズン10の「GOバトル・デイ」
ボーナス
1日にプレイできる最大セット数が5から20に増え、合計100バトルになります。

勝利時のリワードで獲得できる「ほしのすな」が4倍(セット終了時のリワードは含みません。1月8日の「ほしのすな」3倍のボーナスとは重なりません。

イベント日時
日本時間2022年1月8日(土)0時から23時59分まで

「マスターリーグ」と「MLクラシック」が開催されます。
日本時間2022年1月23日(土)0時から23時59分まで

「スーパーリーグ」と「シンオウカップ」が開催されます。
日本時間2022年2月6日(日)0時から23時59分まで

「ハイパーリーグ」と「HLプレミアクラシック」が開催されます。
シーズン10のリワード

ランクアップで必ず出会えるポケモン
シーズンに1度、所定のランクで次のポケモンに出会えます。


「カエンジシ」

「コジョフー」
ベテラン
「オンバット」
エキスパート
「モノズ」
Legend
「マスクド・ピカチュウ」

運が良ければ、色違いのポケモンと出会えるかもしれません!

ベテランランク

エキスパートランク

レジェンドランク

通常出会えるポケモン
シーズン中の勝利時のリワードとして、下記の画像のランクで次のポケモンに出会えます。

「GOバトルリーグ」で出会ったポケモンが少しだけつかまえやすくなります。

ランク1
「ベイリーフ」

「マグマラシ」

「アリゲイツ」

「イトマル」
「チョンチー」

「マリルリ」
ランク6
「コジョフー」
ランク11
「ヨルノズク」

「フォレトス」

「タテトプス」

「スカタンク」

「プルリル」
ランク16
「ヨーギラス」

「ズルッグ」

「ワシボン」
ランク20
「伝説レイドバトル」のレイドボス
ベテラン
「オンバット」
エキスパート
「モノズ」

運が良ければ、色違いのポケモンと出会えるかもしれません!

現在「伝説レイドバトル」に登場しているポケモンに、ランク20到達後に一定確率でリワードとして出会えます。

ベテランランク

エキスパートランク
着せ替えアイテムとその他のリワード
ランク3に到達したトレーナーは「マスクド・ピカチュウ」の着せ替えアイテムを獲得できます。

*_『ポケットモンスター X』_と_『ポケットモンスター Y』_で登場したフレア団のボス、フラダリをテーマにした着せ替えアイテムとトレーナーポーズを獲得できます!

エリートランク:フラダリ グローブ
ベテランランク:フラダリ シューズ
たつじんランク:フラダリ ボトムス
レジェンドランク:フラダリ ジャケット、フラダリ ポーズ

ランク19では「すごいわざマシン スペシャル」を獲得できます。さらに、シーズン終了時のリワードとして「すごいわざマシン ノーマル」も獲得できます。

カップ
今シーズンは以下のカップが開催されます!

SLリミックス
「スーパーリーグ」でエリートランク以上のトレーナーに最もチームに編成された20匹のポケモンは「SLリミックス」に参加できません。

参加できないのは以下のポケモンです。

「フシギバナ」

「ニドクイン」

「キュウコン(アローラのすがた)」

「マリルリ」

「ブラッキー」

「エアームド」

「ラグラージ」

「ヤルキモノ」

「ヤミラミ」

「チャーレム」

「チルタリス」

「デオキシス(ディフェンスフォルム)」

「トリデプス」

「ズルズキン」

「ブルンゲル」

「デンチュラ」

「マッギョ(ガラルのすがた)」

「バルジーナ」

「ファイアロー」

「タチフサグマ」

HLリミックス
「ハイパーリーグ」でエリートランク以上のトレーナーに最もチームに編成された10匹のポケモンは「HLリミックス」に参加できません。

参加できないのは以下のポケモンです。

「フシギバナ」

「ベトベトン(アローラのすがた)」

「ブラッキー」

「ラグラージ」

「エンペルト」

「トゲキッス」

「ギラティナ(アナザーフォルム)」

「クレセリア」

「ファイアロー」

「タチフサグマ」

ホリデーカップ
1500CP以下のポケモンしか参加できません。
出場できるポケモンのタイプは、ノーマル、くさ、でんき、こおり、ひこう、ゴーストです。

シンオウカップ
1500CP以下のポケモンしか参加できません。
ポケモン図鑑の番号が387から493のポケモンが参加できます。

ラブラブカップ
1500CP以下のポケモンしか参加できません。
参加できるのは赤色やピンク色のポケモンです。
参加できる赤色のポケモン
参加できるピンク色のポケモン

ジョウトカップ
1500CP以下のポケモンしか参加できません。
ポケモン図鑑の番号が152から251のポケモンが参加できます。
わざの変更

がんせきふうじ
「トレーナーバトル」で使用したときに追加の効果が発生するようになります。

トレーナーバトル:相手のポケモンの「こうげき」を必ず下げます。

はたく
トレーナーバトル:威力が 5 → 4に下がります。

むしのさざめき
「むしのさざめき」の威力が少し増加し、「ミノマダム」、「ビークイン」、「メガヤンマ」が使用するむしタイプのスペシャルアタックの選択肢として強力なわざになります。

トレーナーバトル:威力90 → 100
ジムと「レイドバトル」:威力90 → 100
覚えられるわざの変更

「ドンファン」

「ドンファン」が、スペシャルアタック「のしかかり」を覚えられるようになります。

「ヨルノズク」

「ヨルノズク」が、スペシャルアタック「シャドーボール」を覚えられるようになります。

「マグカルゴ」

「マグカルゴ」が、ノーマルアタック「やきつくす」を覚えられるようになります。

「マグカルゴ」が、スペシャルアタック「がんせきふうじ」を覚えられるようになります。

「オクタン」

「オクタン」が、ノーマルアタック「ロックオン」を覚えられるようになります。

「ウソッキー」

「ウソッキー」が、スペシャルアタック「がんせきふうじ」を覚えられるようになります。

「コドラ」

「コドラ」が、スペシャルアタック「がんせきふうじ」を覚えられるようになります。

「ボスゴドラ」

「ボスゴドラ」が、スペシャルアタック「がんせきふうじ」を覚えられるようになります。

「ネンドール」

「ネンドール」が、スペシャルアタック「がんせきふうじ」を覚えられるようになります。
『Pokémon GO』を遊ぶ際は、周囲の安全に注意のうえ、国や自治体等の法令や方針等に従ってお楽しみください。今後行われるイベントについて、開催が中止、または内容が変更になる可能性があります。今後もソーシャルメディアやアプリ内ニュースやヘルプセンター記事で最新情報をご確認ください。

強いゲームアカウントを手に入れるなら今がチャンス!

CTA-IMAGE ゲームに夢中になってくると、ついついガチャに課金したり、結局は欲しいキャラが手に入らなかったりなど、なかなか上手くいかない経験ってあるよね?そこで!!ゲームクラブなら今あるゲームアカウントを売って、強いアカウントをピンポイントで入手する事ができるよ!もちろん、運営サイトを仲介しての取引だから安心、安全!取引中のサポートも充実しているから興味のある方は覗いてみてね。

無料アプリダウンロード

Google Play で手に入れよう

バトルリーグまとめカテゴリの最新記事